『デッドバイデイライト・モバイル』の序盤攻略とリセマラが必要か解説していくよー!!
殺人鬼(キラー)と生存者(サバイバー)に分かれて命をかけた鬼ごっこをするゲームです。
PC、PS4、switchなどで遊んでいたプレイヤーからは『DBD』という愛称で親しまれています。
今回は実際にプレイした経験から記事を執筆するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

『デッドバイデイライト・モバイル』を徹底的に攻略!
操作盤のカスタム修正を行う

『デッドバイデイライト・モバイル』を開始してまず最初に行うべきことは操作盤の配置変更です。
PS4やSwitchはコントローラーなので操作盤のカスタムなどはないですがPCであればキーボードなどの振り分け。スマホであればスマホのバーチャルパッドの操作盤の位置を変更することができます。
使うスマホの機種や手の大きさ、指の長さなどによって操作のしやすい配置は違うので、自分の操作をしやすい操作盤に変更しましょう。
かなり細かく変更できるので何度も遊ぶ中でやりやすい配置を決めましょう!
遊びながら微調整はできるので使いづらい時や手が当たってしまって誤操作が多くなるボタンなどを移動させたりするのもありです。
また、グラフィックの調整も割と重要です。
スマホのスペックが低いのに高画質にしすぎてしまうと重くなりすぎて操作できないこともあります。
自分の遊びやすいカスタム調整を早く見つけることでゲームの勝率も大きく変わってきます。
ロードアウト設定を忘れずに!

DBD初心者の方はロードアウト設定って何?って思われると思いますが、簡単にいうとキャラクターのスキル設定の様なものです。
『Dead by Daylight Mobile』のキャラクターはスキルを設定したり、道具を持たせたりすることができますが、このロードアウト設定をしていないと、ノースキル、道具なしの手ぶらでゲームに参加することになります。
もちろんスキルなしでも道具なしでもゲーム参加はできますが、スキルや道具があるのとないのではゲームの有利さが全く変わります。
スキル設定や道具設定は様々な組み合わせができるので遊びながら自分が遊びやすい設定を見つけましょう!
キラーもサバイバーも両方経験する

『Dead by Daylight Mobile』で遊でいると特に殺人鬼(キラー)が好きになる人も生存者(サバイバー)が好きなる人もそれぞれいると思います。
ただ、どっちもある程度経験をすることでそれぞれの特徴を掴むことができるのでキラーもサバイバーもそれぞれ何度も経験してそれぞれの能力、スキル、道具などを理解しましょう!
そうすることでどういう立ち回りをされたら嫌なのかがよくわかります。
『デッドバイデイライト・モバイル』は経験がかなりものをいうゲームです。
相手の特徴が分かればわかるほどその時に適切な立ち回りの仕方がわかります。
何度も遊んで練習してどんどん強くなりましょう!
『デッドバイデイライト・モバイル』はリセマラ必要?不要?

「『Dead by Daylight Mobile』を本格的にプレイしたい!」と思っている方でも、基本的にはリセマラをする必要はありません。
リセマラをしたいケースというのは、どうしても特定のスキンが欲しい。特別に開催しているガチャのスキンが欲しい。
どうしても開催中のガチャに欲しいスキンがあって、そのスキンで遊びたいという人はリセマラをしてもいいかもしれません。ただ、基本的にはリセマラする必要は見た目以外で言うと特にありません。
- リセマラでゲットできるアイテムはスキンのみ
- スキンはゲームでの強さに全く関係なく見た目だけ
[/box03
『デッドバイデイライト・モバイル』では、ガチャで手に入れられるスキンでバトルの勝敗が変動することはありません。
スキンは見た目が変わるだけなので見た目によほどのこだわりがない人はリセマラをする必要性がありません。
リセマラするには?
「時間を掛けても良いからスキンが欲しいからリセマラしたい!」という方のためにリセマラの方法を紹介していきます。
手順は非常に簡単です。
- アプリをインストール
- チュートリアルをこなす
- 事前登録報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 欲しいスキンが出ればリセマラ終了
リセマラの手順は割と簡単なので欲しい特定のスキンがある場合はリセマラをしてもいいと思います。
ただ、リセマラでゲットするスキンによってゲームの勝敗は何も左右されないのでゲームを始めてからゲットできる機会にゲットを目指す程度でも構わない気はします。
まとめ
『Dead by Daylight Mobile』はリセマラを推奨しません!
『Dead by Daylight Mobile』はガチャでゲットできるスキンでゲームの強さは全く左右されないため、見た目重視で絶対に欲しいスキンがある場合以外はリセマラに時間をかけずにゲームをする方が良いと考えられます。
序盤はとにかくたくさんゲームに参加して経験を積みましょう!!
『Dead by Daylight Mobile』はDBDが好きな方にも初心者の方にもかなりオススメのアプリですよ♪
