『D-MEN ザ ディフェンダー』は面白いのか感想・レビューのまとめです!
『タワーディフェンスゲームが好きだ!』
『奥深いディフェンスゲームを楽しみたい!』
『キャラ育成に集中しながらゲームをやりこみたい!』
このような方におすすめなのが、『D-MEN ザ ディフェンダー』です。
D-MEN ザ ディフェンダーってどんなゲーム?

「D-MEN ザ ディフェンダー」は、最強の英雄たちを育成して配置する横画面タワーディフェンスゲームです。
敵を自陣の最奥まで向かわせないよう、迫り来る敵を倒しながらステージ攻略していきます。
どの英雄をどこに配置するか、戦略性が非常に重要で一番面白いところでもあります!
D-MEN ザ ディフェンダーの見所
とても戦略性が高い本作品。
ステージによって配置できる場所が違ううえ、ボスステージを攻略するまでは配置場所を変えられないので、どこにどのキャラを配置するかをじっくり考えるのが非常に大事なところです!
キャラのタイプも3つあり、「グループ攻撃」「単体攻撃」「制御」の英雄タイプを考えて編成したり配置したりすることで、ステージ攻略していきますよ!
D-MEN ザ ディフェンダーのオススメポイント
キャラを編成してステージに挑戦

ステージには、最大8人のパーティを編成して挑みます。
敵を倒すとコインを獲得できるので、そのコインを消費すれば新たなキャラを配置できるようになります。
ステージが進むにつれてパーティに編成できる人数も増えていくので、最終的に8人揃えていく感じです!
攻撃自体はオートでラクラクですが、特殊スキルの発動は手動で行います。
敵に狙いを定めて、タイミングを見ながら発動していきましょう!
英雄キャラの育成

ガチャで手に入れたキャラは、ステージクリアの報酬コインや育成素材を使ってレベルを上げていきます。
レベルが上限になると強化石でランクアップもできるようになります。
育成すればするほど、コインや素材も多く必要になってくるのでたくさん集めておきたいところ。
育成素材やコインをたくさんゲットできるミニステージもあるだけでなく、放置している間も素材を集めてくれるから、育成に集中できますよ!
他プレイヤーとのバトルで鍛える

キャラをある程度育成したら、他プレイヤーとのバトルにも挑戦!
とはいえ基本はオートバトルなので、気軽に楽しめますよ。
領土の奪い合いでは、略奪に成功したら大量コインをゲットできるから気合が入ります!…が、ライバルはなかなか強いのです。。
他プレイヤーとのバトルはランキング形式となっていて、相手のレベルもわかるので、同じくらいの相手と戦うとやりごたえあります!
D-MEN ザ ディフェンダーの序盤の流れ

まずは、チュートリアルに沿って、ゲームを進めましょう。

出陣する英雄を選び、右の「バトル」ボタンをタップして戦いを始めましょう。

英雄を選んで、バトルエリアに派遣してください。

英雄によって、スキルが異なるため、ちゃんと戦略を考えて立ち位置を決めましょう。

英雄派遣は100枚のコインを消費します。
敵を倒すと、コインがもらえますので、少し待っていれば、次の英雄を派遣するコインがたまります。

右の終点に表示されるハートの数は、敵が終点まで行ったら-1されます。
ハートの数が0になると、ゲームオーバーになるので、気をつけてください。

ステージをクリアすると、英雄強化石など豪華報酬がもらえます。

英雄には制御タイプ、グループ攻撃タイプ、単体攻撃タイプの3つの種類があります。
それぞれの特徴にあわせて、英雄たちポジションを決めることが重要です。

ゲームを進めて行くと、敵がどんどん強くなるので、英雄のレベルを上げてください。

「英雄昇進」で英雄ステータスが大アップします。
スキルも解放されますので、強敵と戦う前にしておくといいですね。
これで、チュートリアルは終了になります。
自由に探索してみましょう。

ちなみに、そのままステージにチャレンジしていき、3-1までクリアするとガチャが引けるようになります。
それじゃ、早く冒険の旅に出かけましょう。
D-MEN ザ ディフェンダーのレビュー
このゲームはキャラ育成がカギを握ってます!
そこそこ育てただけだと、なかなか攻略できません。しっかり時間かけて育成しておく必要があります。
なので、どのキャラも満遍なくというのではなく、一人のキャラに固定して強化するほうが良いと感じました。
課金すればするほど強くなるってわけでもないので、微課金でもしっかり遊べるゲームです!
基本的には放置ゲーだから、気軽にやりやすいゲームです。
特殊スキルは手動で打てるし、レベル上げもサクサク。ゲームバランスが良くて楽しく遊べます。
課金要素も低くて、コツコツやってれば強くなれるのも気に入ってます。
ただのディフェンスゲームではなく、育成要素もあって戦略性もあり、なかなか奥深くて面白いです。
気軽な気持ちでインストールしてみたら、課金してしまうほどハマってますw
この感覚は言葉で説明するより、一度やってみてほしいです!
D-MEN ザ ディフェンダーまとめ
最強の英雄たちを育成して配置するタワーディフェンスゲーム「D-MEN ザ ディフェンダー」。
一気に攻めてくる敵を撃破しつつ、時には特殊スキルを放ちながら自軍の奥を守り、ステージ攻略していきます。
英雄キャラの育成や配置場所などの戦略性もあって、やり込みがいのあるゲームです!