れん
今回紹介するスマホゲームは【覇王の業~波乱なる三国志~】です!「覇王の業~波乱なる三国志~」は、超リアル志向の三国志シミュレーションゲーム!後漢末期、まさしく群雄割拠の時代に、名だたる武将の中の1人として新たな三国志を紡ぎましょう!
『覇王の業~波乱なる三国志~』は面白いのか感想・レビューのまとめです!
覇王の業~波乱なる三国志~
Rastar Mobile無料posted withアプリーチ
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』ってこんなゲーム!
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』は三国志を舞台にしたストラテジーゲーム!
本作は、三国志の世界観で一国の主となり乱世を統一する事が目的のゲームです。
自国に『農地』や『伐採場』などの施設を建設し、内政をしていくストラテジーゲームの面白さはそのままに、本作ではRPGのようなバトルを楽しむ事が出来ます。
リアルタイムで進行していくバトルは、武将のスキルでガンガン押して行くことが出来るので爽快です♪
自分の所持するキャラクターの能力値を見ると実際にどうやって活躍したとか、出生の話とかが詳しく書かれていますので三国志を知らない方でも十分理解できて楽しめるゲームです^^
バトルが面白いゲームでストレスなく楽しむ事ができる所もポイントが高いです!
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』の遊び方
自国を繁栄させる!収入施設の建設をする!
まずは、行動するのに必ず必要になってくる『食糧』や『木材』の生産に取り掛かります。
『食糧』を生産する『農家』と『木材』を生産できる『伐採場』などの施設を建設しましょう!
建設後は施設のレベルを上げていくことを怠らず行いましょう!
施設のレベルを上げれば手に入る資源の量もアップします。 資材を沢山確保して、どんどん新たな施設を建設していきましょう♪
RPG要素が強い戦闘!
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』では戦闘シーンがRPG要素が強く爽快感があります♪
戦闘はリアルタイムで進行していき、特に操作することはないので、黙って見守りましょう(笑)
武将はスキルのレベルを上げたり、★強化もできたりと、まさにRPGそのものなんです! 一番最初にもらえる楽進がかっこいいです!
他プレイヤーとの共闘がストラテジーゲームの面白さ!
ストラテジーゲームの醍醐味といえば、いろんなプレイヤーと共闘できることです!
同盟に入る事で、他のプレイヤーと協力して城攻めを行う事が出来るので楽しみ倍増ですね!
城壁を墜とす事に成功すれば大量の資源を奪うことが可能です! 同盟に入る事で、敵に襲われなくなるといった利点もあるので同盟に加入する事をおすすめします!
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』の良い点
こちらでは『覇王の業〜波紋なる三国志〜』の良い点をご紹介します。
良い点
- 基本的にキャラクターの育成が楽だからスムーズに進めやすい!
- 配置が重要な戦闘なので戦略性があって面白い!
本作はチュートリアルで遊び方を学ぶことができます。 チュートリアルは全てフルボイスで教えてくれます♪ なので、ストラテジーゲームをプレイした事がない人でも問題なく進める事ができます。
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』の悪い点
こちらでは『覇王の業〜波紋なる三国志〜』の悪い点を紹介します。
残念な点
- リリースされたばかりなので全体的にキャラクターが少ない
- 他の三国志のゲームと比べてあまり差がない
リリースされたばかりなのでキャラクター数が少ないのはしょうがないですね^^;
今後に期待しましょう! 後は、他の三国志のストラテジーゲームとあまり差を感じられなかったので、『覇王の業〜波紋なる三国志〜』ならではの何かがほしいと思いました。
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』のまとめ
最後にまとめて終わりたいと思います。 『覇王の業〜波紋なる三国志〜』は三国志の世界で一国の主になり全国を統一させることが目的のストラテジーゲーム。 RPG要素があり、戦闘も非常に面白いのが特徴です! 他のプレイヤーとも協力して城攻めを行う事が出来るので楽しみ倍増ですね! 無料でダウンロードできるので、ぜひお試しあれ!
『覇王の業〜波紋なる三国志〜』の概要をご紹介いたします。
AppStore |
⭐️3.7 |
GooglePlay |
⭐️4.0 |
総合 |
⭐️3.8 |
プラットフォーム |
iOS9.0以降、Android5.0以上 |
開発 |
Rastar Games |
ジャンル |
ストラテジー |
価格 |
無料(アプリ内課金あり) |
↓こちらからダウンロードできます
覇王の業~波乱なる三国志~
Rastar Mobile無料posted withアプリーチ