『ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)』は面白いのか感想・レビューのまとめです!
『メディアミックスプロジェクトに興味がある!』
『ストーリーもしっかり読み込みプレイしたい!』
『手軽に遊べるバトル形式が良い!』
このような方におすすめなのが、『ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)』です。
ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)ってどんなゲーム?

「ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)」は、記憶を失った青年が巨大地下世界(アサイラム)でくり広げる、スクウェア・エニックスによるRPGゲームです。
「ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)」は、「最“狂”にディープなミステリーアドベンチャー」というキャッチフレーズで紹介されており、ストーリーおよびバトルが大変魅力的に仕上がっております。流石スクウェア・エニックスですね✨
10月31日(日)メンテナンス終了後より、メインクエスト「Chapter5」を追加される予定です。「Chapter5」は「Chapter1」~「Chapter4」より高い難易度となっています。スリーパーを強化し、クエストクリアを目指しまししょうね!
本作の物語の舞台は、未知の病“ランドルフ症候群”によって人類が激減した近未来という設定です。特殊な才能を持った人たちが、病を解決するために奮闘するダークな世界観となっています。
さあ、アナタも “ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)”の世界へ!
ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)の見所
https://twitter.com/deepinsanity_pj/status/1448815942150934528?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1448815942150934528%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fdeepinsanity_pj2Fstatus2F1448815942150934528widget%3DTweet
ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)は、本作ならではのメディアミックスプロジェクトが見どころ。
“ディープインサニティ”は、TVアニメ・マンガ・ゲームの3つの視点で同じ世界観を描くメディアミックスプロジェクトです。
各メディアの主人公たちや個性的なキャラクターたちが巨大地下世界と”ランドルフ症候群”という共通の謎の解決に挑んでいきます♪
アニメや漫画を楽しみつつ、本作の最“狂”にディープなミステリーアドベンチャーストーリーを満喫してくださいね。
ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)のオススメポイント
リアルタイムのスキル選択式バトル

本作、ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)はリアルタイムで進行していくスキル選択式のバトルが楽しいです。
上の画像のように、バトル演出はすっごくカッコいいです。爽快感もあります!オート&倍速機能を搭載されている為、手軽にプレイすることが可能です。
初心者の方でも戸惑うことなく、バトルを楽しむことができますね!チュートリアルも分かり易い流れなので良いですよ。

プレイヤーが任意のタイミングで使用できるスキルは、各キャラごとに2つ所有しています。そして、近接、遠距離、スペシャル(必殺技)の3タイプから構成されております。
時間経過で溜まるポイントを消費して、どのタイミングでスキルを発動するかなど、戦略を練ることができます。戦略系のゲームが好きな方もハマりますね!
個性豊かなキャラクターが織りなす物語

ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)のストーリーも個人的に気に入りました。本作の魅力の一つと言っても過言ではありません。
キャラクターたちがとても個性豊かで、朗らかなシーンもあり、本作のダークな世界観を中和している印象です。バランスがとれている作品ですね!
本作のあらすじは下記の通りです。ミックスメディアと合わせてお楽しみくださいね♪
世界に蔓延する難病“ランドルフ症候群”とその原因と言われている南極の巨大地下世界“アサイラム”。そこでは「未知の生物資源」と「難病の解決のためのヒント」という大きな利権が絡み合い、複数の多国籍企業や民間軍事会社、地下世界の先住民など、さまざまな思惑が交錯する。
そんな地下世界の療養所で目が覚めた主人公ウー。療養所では自分以外の人間は惨殺され、生存者は彼ひとり……。すべての謎を解き明かすべく、記憶喪失の青年によるミステリーアドベンチャーがいま始まる。
お得な特別パックをお見逃しなく

ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)では、ショップにおいて特別パックなるものが用意されております。正直、大変お得なパックです。
リリース記念スターターパックは490円と言う破格の価格設定となっており、購入回数は1回のみです。購入した方が確実に本作の開始から思う存分楽しめます。
このほかにもスタートダッシュパックや支援パック、スペシャル支援パックといったレアリティUP素材付きのパックなどが用意されております。
ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)のレビュー
思っていたより操作が簡単でした。オート機能もあるし結構サクサク進みます。 まだ始まったばかりだしこれからキャラクターにもストーリーにも深みが出ると思います。 飽き性の自分が毎日とても楽しくプレイしています。 早く続きのストーリーを……待ってます!!
普段こういうゲームあまりやらないし、始めても1日以内でやめたりすること多いのでこのレビューはあんま役に立たないかも。 好き嫌いは分かれると思います。 私は好きなので星5。 ガチャの排出率結構良いし、ストーリーも独特の世界観があって良いと思ってます。 あと石貯まりやすい。 クエスト1回終える毎に200貰えるのめちゃくちゃありがたい。 1個難点かな~って思うのはプツプツ切れること 再起動するまではいかないからそんなに気にならないけど。 まぁまだサービス開始してから間もないから、これからどんどん変わってくと信じてる。 興味本位、お試し感覚で始めてみるのは結構オススメ出来ますが、好き嫌いはほんとに分かれると思うので色んな意見を見てから決めるのが良いと思います。
入り口は主題歌でした。ゲーム内でも流れるのでとても嬉しいです。ゲームとしてもとても楽しませてもらっています。長く続けられるように、評価と個人的な感想を書かせてもらいます。 ○良いところ 主人公のウーさんがすごく好き。オペレーターとのかけ合いも見てて楽しい。 バトルは爽快感があって楽しい。吹き飛ばし効果があるので、タンクがしっかりしてて色が合ってればゴリ押せるのも○ メインストーリーとサブストーリーが明確に別れているので、わかりやすい。 メインストーリーはウーさんが好きになってしまったせいでとても面白い。ときにビックリするぐらいな表現があったりするけれども‥。 サブストーリーもアクが強いけど先が気になる中毒感がある。 UIもわかりやすい。素材が欲しいときにそこに飛べたり、かゆいところがかけるようになってるのが、当たり前のようですごく助かる部分だと思う。
ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)まとめ

TVアニメ・マンガ・ゲームで展開する新たなメディアミックスが新感覚の「ディープインサニティ アサイラム(Deep Insanity ASYLUM)」。
10月31日(日)メンテナンス終了後より、メインクエスト「Chapter5」を追加される予定となっております。
ストーリーの奥深さもさることながら、バトルもシンプルな構成ながら戦術性もあり楽しいです!